中国株式を購入する方法まとめ
中国株は、中国企業の株式の事を指していますが、日本の証券会社を通じても購入する事が出来ます。日本の証券会社で中国株を取り扱っている証券会社は多くはありませんが、大手ネット証券のSBI証券、楽天証券などでも取り扱っているので、中国の経済成長を株式購入で感じてみたい人は中国株取引を始めてみるのも良いでしょう。
中国株の種類
中国企業が株式市場に上場したものを一般的に「中国株」と呼んでいます。中国株の種類は3種類に大きく区分されます。
1、中国本土株・・・・中国国内の上海・深セン取引所に上場の中国企業株式
2、香港市場株・・・・香港証券取引所に上場された中国企業の株式
3、ADR株・・・・・・・・米国に上場された中国企業の株式
中国株式の中でも、日本人が購入する事が多いのは、(2)の香港市場株です。香港市場の歴史が長くて信頼が厚い事であったり、取引銘柄が非常に多いので、香港市場の取引が一般的です。