竜宮城スパホテル三日月

都心から40分に位置している関東最大級のベイリゾート木更津です。ウォータースライダー付きの屋内プールは、光が立ち込めていて、リゾート感がたっぷりです。夏になると屋外プールも開放されるので、大自然の景観と海を眺めながらプールで楽しく遊ぶ事ができます。
 
東京から富士山までが一望できる大きな温泉もあって、日頃の疲れを癒す事も、リゾートとして楽しむ事も出来ます。男性風呂は1階なので目の前は木ですが、女性風呂が3階にあり圧巻の大パノラマを楽しめます。また、ホテルが併設されているので、宿泊しながら楽しむ事が出来る施設です。高級ホテルではないので、少しチープな感じは否めませんが、全体としてそこそこ楽しめます。成田空港、羽田空港からも近くの駅に向けてバスが出ているので、地方からのアクセスにも困る事はありません。

箱根小涌園ユネッサン

箱根小涌園ユネッサンは、彼氏・彼女がカップルで一緒に水着で楽しめる「湯~とぴあ」という温泉施設があります。露天ワイン風呂、緑茶風呂、日本家屋風の中にある炭風呂など多様なタイプの温泉を彼氏・彼女のカップルで楽しむ事が出来ます。カップルでイチャイチャする事が出来る楽しい温泉施設です。

豊島園庭の湯

豊島園庭の湯は、都心から最も近くて有名な豊島園の温泉&スパです。男性用お風呂ゾーン、女性用お風呂ゾーンの中央には、水着で入る男女混合のバーデゾーンがあるのでカップルやファミリーで一緒に楽しむことが出来ます。バーデゾーン正面がガラス張りになっていて、手入れされた素敵なお庭を眺める事ができます。

さすがに都会から近いだけあって、土日は非常に混み合うので、出来れば平日にアクセスして楽しみたい場所です。また、子供からお年寄りまで楽しめる空間になっているので、年配のカップルでも大丈夫です。「豊島園庭の湯」の入館料は、大人2250円で1日中遊ぶことが出来ます。入館料には、更衣ロッカー・館内着・タオル・バスタオルのレンタル料金が含まれます。

霞丘陵

「霞丘陵」のトレッキングコースは、東京から非常に近い場所にあるという事で、多くの登山者に人気があります。登山というよりは、山の散策に近いですが、子供から高齢者まで気軽に来る事ができるので、東京から日帰りする山の散策にオススメです。

草戸山

365mという低い山ですが、高尾山よりも少しだけ歩く距離が長くなる山です。高尾山口駅から草戸山に登るコースが一般的です。頂上に展望台があり、素晴らしい展望台を見る事ができます。

竹田城跡

竹田城跡は、「天空の城」「但馬竹田城跡」「虎臥城」「日本のマチュピチュ」などと沢山の異名を持っています。日本にもこんな美しい天空の城があったんですね。是非とも行ってみたい場所の1つですね。

関連記事


関連記事