箱根小涌園ユネッサン
豊島園庭の湯
豊島園庭の湯は、都心から最も近くて有名な豊島園の温泉&スパです。男性用お風呂ゾーン、女性用お風呂ゾーンの中央には、水着で入る男女混合のバーデゾーンがあるのでカップルやファミリーで一緒に楽しむことが出来ます。バーデゾーン正面がガラス張りになっていて、手入れされた素敵なお庭を眺める事ができます。
さすがに都会から近いだけあって、土日は非常に混み合うので、出来れば平日にアクセスして楽しみたい場所です。また、子供からお年寄りまで楽しめる空間になっているので、年配のカップルでも大丈夫です。「豊島園庭の湯」の入館料は、大人2250円で1日中遊ぶことが出来ます。入館料には、更衣ロッカー・館内着・タオル・バスタオルのレンタル料金が含まれます。
京はやしや 西武池袋本店
京都で人気の和菓子店で、東京でも多数の店舗を展開しています。人気店だけあって、さすがに喜ぶメニューが沢山あって、価格は高くても納得してしまいます。
エッグスンシングス 湘南江の島店
エッグスンシングス は、江ノ島でも非常に人気のあるパンケーキ屋さんです。ここは江ノ島だからパンケーキが似合うのか、連日賑わいを見せています。
LON CAFE ロンカフェ
江ノ島の展望台近くにあるカフェで、非常に良い見晴らしが有名です。女性同士でも使えますし、カップルのデートの時にも大活躍します。
江之島亭
江之島亭は、創業100年にもなる江ノ島を代表する食事処です。寅さんシリーズ映画のロケ地としても使われた事で有名です。天気の良い日に富士山まで見えます。
サムエル・コッキング苑
湘南の江ノ島エリアは、ひとつの島になっているので、非常にシンプルで楽しく遊べるスポットが沢山あります。恋人とのデートであったり、友達と遊ぶ時に江ノ島を完全に攻略する方法を覚えて、楽しく元気に遊びましょう!!
霞丘陵
「霞丘陵」のトレッキングコースは、東京から非常に近い場所にあるという事で、多くの登山者に人気があります。登山というよりは、山の散策に近いですが、子供から高齢者まで気軽に来る事ができるので、東京から日帰りする山の散策にオススメです。
草戸山
365mという低い山ですが、高尾山よりも少しだけ歩く距離が長くなる山です。高尾山口駅から草戸山に登るコースが一般的です。頂上に展望台があり、素晴らしい展望台を見る事ができます。
竹田城跡
竹田城跡は、「天空の城」「但馬竹田城跡」「虎臥城」「日本のマチュピチュ」などと沢山の異名を持っています。日本にもこんな美しい天空の城があったんですね。是非とも行ってみたい場所の1つですね。
スクランブルカフェバー
昼間はカフェとして、夜はバーとして利用できる渋谷駅前のカフェバーです。デートの待ち合わせなどにも使えるカフェなので、覚えておきたいです。
茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店
渋谷ヒカリエの5階にあるカフェで、眺めを楽しみながら和カフェを頂く事ができます。和菓子や抹茶が好きな人には、お勧めできるお店で、デートにも使えます。
STREAMER COFFEE COMPANY
ラテアートが人気のお店で、特にミステリーラテ700円が人気で雑誌などにも掲載されています。お店の雰囲気は、ナチュラルな木目調で落ち着いています。
347cafe
渋谷を代表するカフェと言えば、プールが付いている「347cafe」です。「ザ・レギャン トウキョウ」と同じcocotiの3階に入っています。