首里城


首里城は、琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城(グスク)でした。太平洋戦争中の沖縄戦において、日本軍が首里城の下に地下壕を掘り陸軍第32軍総司令部を置いたことなどもあって、ほとんど原型をとどめないほどに破壊されました。戦後に琉球大学の校舎が建てられるなどの時代を経て、最近になって再建が進んでいます。

首里城

関連記事


関連記事