20代のうちであれば、何をしていても許されたりします。学歴・職業などに関わらず収入はそれほど変わりませんし、知識を身に付けていくのが20代と考えている人が多いです。しかし、30代になってくるとそうも言ってられなくなります。人生の折り返し地点に近くなってくるので、実際に収入をあげていったり、家族を持つことを考えなければいけなくなる人が多くなってくるでしょう。
取捨選択していく30代
30代になると、取捨選択が何より重要になっていきます。20代の頃よりも、人生でやらなければいけないこと(子育て・将来の設計など)が増えてくるので、取捨選択を迫られるようになってきます。言いかえれば、友達を選んだり、仕事を選んだりする必要が出てくるという事です。
『類は友を呼ぶ』という言葉があるので、学校に所属していると同じ境遇で気が合う仲間が一緒にいるので楽しい事が多いです。しかし、社会人になって会社に所属すると、同じ会社の人が気が合うとは限りません。まして、転職すると境遇が異なる場所に入る事もあるでしょう。自分が気が合わない人と一緒にやっていくテクニックを覚える一方で、気が合わない人と一緒にいる必要はないでしょう。特に遊ぶ時には、気が合わない仲間と一緒に遊ばなくてもいいので、微妙だと思ったら断るようにしましょう。
仕事を中心にした生き方をする
仕事を中心にした生き方にしていくのは、30代になると仕方がない事でしょう。30代で成長がなければ、40代、50代になってからの成長はないからです。30代で仕事を充実させていない事は、40代・50代で稼ぎがなくなる事を意味しています。40代・50代で失業すると、再就職するのが非常に厳しい状況になるでしょう。
実力を試しながら実力を高める
30代になると、20代と同じように勉強を行いながら、更にその成果も使っていくという事が求められるようになります。自分の実力を試す一方で、自分の実力を高めるという事も行っていかなくてはいけなくなります。30代というのは、今まで身に付けた知識を使ってお金を得ていく一方で、新しい技術・知識を身に付けたり、高めたりしていくチャンスです。
自分の実力を把握する
30代になると、会社の中でパフォーマンスを上げる事が求められるようになってきます。
単に会社の中でパフォーマンスを上げる事に熱中していると、会社の中で営業成績が良い事が自分の実力のように『大きな勘違い』をしてしまう事になります。会社の中で評価される=営業成績が良いという事は、今の社会のどこに行っても通用するという事とイコールではありません。例えば、営業成績が良いという事が飲み会での人間関係で作られたものであるとするならば、その関係ある人間がどこかに行ってしまうだけで営業成績が落ちてしまいます。
35歳から転職が難しくなる
日本企業では、今でも年功序列がありますので、35歳から転職活動が一気に難しくなります。男性の場合には、女性よりも老ける速度が緩やかと言われていますが、それだけ求められる仕事もシビアになります。30代男性に求められているのは、誰でもできるような南淳作業ではなくて、高度な知識・作業を求められるようになっていくでしょう。そうしなければ、35歳以上の再就職が厳しいものになります。
35歳以上になると、就職などが突然に難しくなります。就職する順位としては、若い女性 > 若い男性 >中年女性 >中年男性という順序で、最も必要とされないのが中年男性という訳です。中年になっても社会に必要とされる労働力になる為に社会のニーズに応じた勉強が欠かせないというのが30代になります。
最先端を目指さないと生き残れない
日本が人口減少の中で経済成長していかないので、日本の最先端を目指さないと生き残れない状況になってきています。30代では、その最先端を目指す年齢の絶好のチャンスと言えるでしょう。
中国が台頭してくるグローバル化の時代の中で、日本人だというだけで優位に立てるメリットがますます薄くなってきました。そうなってくると、最先端の技術などを常に目指していかないと生き残れない時代になっています。どのようにして最先端を目指すかを考えながら、日々の努力を重ねていく事が求められるでしょう。